カルティベイトな日々

会社のスタッフブログです(*^^*)

06 12月

2014年12月6日 島の宝発掘、観光の目玉に(日本経済新聞)

Posted in メディア掲載, 15の春 旅立ち応援プロジェクト, 開梨香関連記事, エコツーリズム on 06.12.14

統合_pages-to-jpg-0028

02 12月

報告書ダウンロード

Posted in 報告書 on 02.12.14

過去の活動の様子を報告書にまとめています。
リンクをクリックし、ご覧ください。

 

26 11月

2014年11月26日(水) 【高校生の税に関する作文】授業受けられる幸せ支える(沖縄タイムス)

Posted in 未分類 on 26.11.14

no25

21 11月

2014年11月21日(金) 津堅島で清掃”大作戦” うるま 島内外から200人参加(琉球新報)

Posted in 津堅島 島おこし事業, メディア掲載 on 21.11.14

no24

19 11月

ひとり親のための「自分らしく生きる」講演

Posted in 未分類 on 19.11.14

今日は、那覇市内でひとり親のためのキャリア支援セミナーがあり、
開社長がお話しさせていただきました。

ひとり親のためのキャリアセミナー

離婚率全国1位の沖縄県。
若くして子どもを持つ方もたくさんいらっしゃいます。
会場には、子育てをしながら、働きたいと思っている方々が集まっていました。
(20歳なのに2児のママだという方も!)

やりがいがある仕事をやるには、
自分の時間をできるだけ仕事に注ぎ込む必要がでてきますが、
子供がいるご家庭では、自分の好きには動けないですね。

シングルマザーやシングルファザーだと、さらに大変。

「やりたいこと」と「やらなければならないこと(お金を稼ぐ)」
どうやって、どちらも手にすることができるんだろう?

そのことについて、
開社長がこれまでの経験をスライドでお見せしながら
シングルマザー・シングルファザーのみなさんにお話しさせて頂きました。

その中から、ひとつの話題をピックアップしてみます。

離島振興のお手伝いをしていると、
何か新しいことに挑戦するときに、
やる人がいない、やる場所がない、という声がよくあがります。

大人が50名しかいないという島では、それは深刻です。
だけど、人口が400名の島でも、700名の島でも、1000人の島でも、
5000人の島でも、同じ声をききます。

けど、大人が50名の島でも、
やる気になった人が特産品を開発し、
離島フェアで即完売の商品にしてしまうこともできます。
要は、やる気しだい。

そんなこと、
本当は自分でもわかっているけど、
なかなか自分を変えられない。

もうちょっとお金に余裕があればやるけどな。
親がこう言ってくれたらいいのに。
子供がこうなってくれたらできるのに。
上司がもっとこうしてくれたら…e.t.c.

そんな風にどんなに思い煩っても、
人のことは変えられない。
変えられるのは自分だけ。

私はどんなふうになりたいんだろう?
どんな生活を送り、どんな仕事をしたいんだろう?

そうやって考えて、
「私はこうしたい!こんなふうになりたい!」
と求めることから始まる。

開社長は、そんなメッセージをお伝えしていました。
参加してくださったみなさんの真剣な表情。
私は後ろから見ている時間の方が長かったんですが、
終始、社長の話に頷いていらっしゃる方もいました。

シングルマザー・ファザーだと、
思うようにいかないことばっかりだと思うんですが、
みなさん今の状況をどうにかしたい、
自分らしくいきたいと思ってる方々ばっかりなんんだと感じました。

これは講演後に運営者の方から聞いたんですが、
途中で遅れてきた女性が、
「今日は来るかどうか迷ってたけど、来て良かった!」
と言ってくださったそうです。

お子さんがいる女性は就職が難しく、
片親だと余計に、思うような仕事につけないかもしれません。

同じシングルマザー経験者である開社長の話が、
参加者の皆さんが自分らしく生きるためのヒントになったらなと思います。

沖縄県庁が、ひとり親の方々のサポートをしてます。
詳しくはこちら
http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/koyo/koyotaisaku/h26/h26hitorioyabosyuu.html

30 10月

はちみつの味比べをしよう!

Posted in 沖縄サイエンスキャラバン構築事業, キッズメニュー on 30.10.14

【準備するもの】

・国産はちみつ
・外国産はちみつ
・スプーン

【手順】

①国産のはちみつと外国産のはちみつを用意する。
②はちみつを食べて、違いがあるか比べる。

※ポイント:五感を使って違いを見てみよう!
・色の違いはあるかな?
・味はどうだろう?
・匂いの違いはあるかな?

印刷用シートのダウンロードはこちらから

30 10月

発電の違いを比べてみよう!

Posted in キッズメニュー on 30.10.14

【準備するもの】

・手回し発電機
・白熱電球
・LED電球
・節電タップ
・ソケット

【手順】

①LED電球をソケットに取り付け節電タップに装着する。
②手回し発電機1台の電極を節電タップのコンセントにかませる。
③手回し発電機のハンドルを回転させると1人でもLED電気が点灯する。
④手回し発電機2台直列方式で接続し、電極を節電タップのコンセントにかませる。
⑤それぞれの手回し発電機のハンドルを2人で回転させると白熱電球が点灯する。

印刷用シートのダウンロードはこちらから

30 10月

牛乳からバターをつくろう!

Posted in キッズメニュー on 30.10.14

【準備するもの】

・生クリーム400cc(脂肪分45%以上が好ましい)
・牛乳(100cc)
・塩
・ペットボトル
・はさみ

【手順】

よく冷えた脂肪分の高い生クリーム(400cc)と牛乳(100cc)をペットボトルに入れる。好みで塩をひとつまみ入れる。
10分ほどひたすらふり続ける。しばらくすると水(ホエー)とかたまり(バター)が出てくる。
水を取り出し、ペットボトルをハサミで切ってバターを取り出す。バターの出来上がり!

印刷用シートのダウンロードはこちらから

30 10月

ねばねばアロエのジュースをつくろう!

Posted in キッズメニュー on 30.10.14

【準備するもの】

・アロエベラ
・まな板
・はちみつ
・ボウル
・フルーツ果汁
・鍋
・包丁
・ガスコンロ

【手順】

アロエベラの皮を取り、中のゼリー状の部分を取り出す。
ゼリー状の部分を包丁で細かく刻む。
②を鍋に入れ加熱する。
③にはちみつやフルーツ果汁を加え、味の調合を行う。アロエジュースの出来上がり!

30 10月

土絵の具をつくろう!

Posted in キッズメニュー on 30.10.14

【準備するもの】

・土
・大和のり
・画用紙
・すりこぎ
・茶こし
・ボウル
・紙皿
・新聞紙

【手順】

①好きな土をとってくる。
②とってきた土を新聞紙に広げ、1時間ほど乾かす。
③土をボウルに入れ、すりこぎを使って細かくし、茶こしを使ってさらに細かくする。
④別のボウルに大和のりを入れ、水で好みの硬さまで薄めていく。
⑤土が入っているボウルに④の水をいれ、土絵の具を作る。

印刷用シートのダウンロードはこちらから