カルティベイトな日々

会社のスタッフブログです(*^^*)

07 9月

 内向的な人が秘めている力

Posted in H24年度アジアユース人材育成プログラム, スタッフ成長日記, しょう on 07.09.12

はいさい!

カルティベイトスタッフのしょーでーす

今日は以前カルティベイトでお仕事をしていた方が
フェイスブックでシェアしていた動画を紹介しますねー

スーザン・ケイン 「内向的な人が秘めている力」
http://www.ted.com/talks/lang/ja/susan_cain_the_power_of_introverts.html

社交的であることが素晴らしく、
内向的であることが間違っているかのような
今の世の中について話しています。

常に人と関わり何かをしているのではなく、
一人になってぼーっとしたり
考えを深めたりすることも大切だと。

私も少し内向的な部分があるので、
そういう面を考えなおすいい刺激でした。

確かに今までの人生を振り返ってみると、
クリエイティブなことをひらめいた瞬間や
ものを作っている時、
「あ!」とひらめいた瞬間は

一人であることが多かったです(笑)

動画のスピーチで言われていることに当てはまっていて
ちょっと驚きました。

もちろん人との関わりや
交流がそれを生み出したこともあります。

そして、この動画をAYDPOの実施前に見ていたら、
自分はどのような目線でプログラムに関わっていたんだろうかとふと思いました。

AYDPOはどちらかと言うと社交的で活発な子が好まれるプログラムだと
個人的に思うのですが、いわゆる内向的な性質を持った参加者ももちろんいました。

この動画を知っていれば、
彼らがグループになじまないことを(私個人が)問題と思うのではなく、
どういう性格で彼らの役割は何なのか?と素直に考えていたかもしれません。
(素直にはできていなかったということですねw)

んー考えだすといろいろ止まりませんねー(笑)

TEDのようなネットのコンテンツが
リアルな世界とリンクしていくと
いろいろ考えが深まり楽しいですね

おっともうこんな時間、そろそろ仕事に戻らないと

ボロジノジュニアわくわく仕事し隊で東京出張中のあさかさんと

沖縄離島体験交流促進事業で伊良部島に出張中の知恵さんに怒られそうなので

今日はこれぐらいで失礼しますねー

動画は20分ありますが結構面白いのでぜひ見てみて下さい!

30 8月

 久々の職場は快適!?

Posted in H24年度アジアユース人材育成プログラム, アジアユース人材育成プログラム, スタッフ成長日記, しょう on 30.08.12

はいさーい!!

カルティベイトスタッフのしょうやいびん!!

3週間という長期間の合宿プログラム

”アジアユース人材育成プログラム(AYDPO)”から帰って来ました!!
(事業の詳細はリンク先へどうぞ)

主に参加者の写真を撮る仕事をしていたのですが、

3週間写真を撮り続けるといろいろなものが見えてきて面白かったです!

それはさておき、久々の職場!

久々に職場への出勤ということもあって、朝は少し気が重かったのですが(笑)

席につき、仕事を始めるとその便利さに驚き!!!

ネット、プリンタ、コンセント、空調、その他諸々

プログラムが始まったばかりの頃は、作業のたびに

会社の自分のデスクが恋しくなったものですが

3週間と言う期間はそれさえも「慣れ」という一言で解決してくれるようです。

帰ってきてそのなんでも揃った便利な環境に驚きです!

代表の開が「常に感謝をわすれてはいけない」
とよく口にするのですが

人に対してだけでなく、環境に対してもそれを忘れてはいけないなーっと気付かされました。

そしてその気づきのお陰で重かった気もいつの間にか軽々

無事に復帰1日目を終えましたとさ

今度は写真や参加者の成長などを紹介しますねー

またやーさい!(またねー!)

しょう

26 8月

2012年8月26日(日) 環境保全へ熱く討議 アジアの高校生54人「渡嘉敷合宿」(沖縄タイムス)

Posted in H24年度アジアユース人材育成プログラム, アジアユース人材育成プログラム, メディア掲載 on 26.08.12

no45

30 7月

県外・海外から仲間を迎える沖縄の高校生達

Posted in H24年度アジアユース人材育成プログラム, アジアユース人材育成プログラム, (AYDPO)あーさー on 30.07.12

2012年7月28日土曜日...

AYDPO県内参加者の高校生達が再びJICA沖縄に集結しました!

目的は...ウェルカムパフォーマンス作り!!!!!

3週間前の事前研修で与えられた課題、
「県外や海外参加者のためのウェルカムパフォーマンス」を完成させるべく、
夏休みや夏期講座の合間をぬって集合した彼らに与えられた時間は5時間!

「大人(スタッフ)は特に口出ししません。必要な物だけ準備するので、
皆さんで進めて下さいね」と伝えると、さっそく作業にとりかかりました。

まずは、前回の会議のおさらいから。

11?

ホワイトボードを上手に使って、
演目・時間・担当・順番を決めていました。

エイサーの大太鼓はどうするか、衣装はどうするかなど、
どこまで本格的にやるべきか悩みながら、
ああでもないこうでもないと議論を続けていました。
そして「今あるもので沖縄と歓迎を表現する」という答えに行きついた彼らは、
それぞれの持っている特技を活かし、

1空手
2琉心(沖縄風創作バレー)
3エイサー
4三線
5書道
6かちゃーしー

をパーフォーマンスすることに決めました。

さっそく演目ごとに分かれて練習し始めるのかと思いきや、
次にとりかかった作業は書道で書く四字熟語決め。

前途洋洋:プログラムや、その後に広がる将来に対する期待
切磋琢磨:プログラムを通してお互いに刺激し合い共に成長したい

という素晴らしい案が出る中、皆が納得して決まった言葉は、

「逢皆兄弟 = いちゃりばちょーでー」(当て字)

ichariba

ご存知のように、「一度会えば皆兄弟」という意味です。
人と人とのつながりを大切にする沖縄人の温かさを表すこの言葉を持って
県外や海外から来る参加者を迎え入れたいという彼らの心のあらわれでした。

今度はそれを英語で伝えるために、手分けして英文作成!
辞書をひきながら、実際に声に出しながら、県外・海外の参加者のこと
を思い浮かべながら、楽しそうに英語を考えていました。

4433

さすが優秀な高校生達!あっという間に英文を作ると、全員分をくっつけて
「逢皆兄弟」の説明文が完成!

ここで全体での作業を一旦終了し、今度は演目ごとに練習開始。

道着に着替えて形の練習をしたり、和になってエイサーを踊ったり、

111222

33333

挙句の果てには舞台でのフォーメーションまで構成し始めたり、
彼らのクリエイティブな発想に驚かされるばかりでした。

ある程度形になったところで一度全体を通して見ると、
何か気づくことがあったのか、ねりなおしの作業と更なる練習にとりかかる高校生達。
演目と演目のつなぎについて意見を出し合い、もう一度全体を通してみると、
一回目よりはるかに良くなった出来栄えと構成に本当に驚かされました。
最後に、撮影した動画を念入りにチェックし、
本番に向けて意気込む彼らの顔はとても真剣で素敵でした!

666777

444

本番まで残り1週間!
当日も早めに集合してパフォーマンスの最終チェックをするようです。

彼らの歓迎の気持ちは必ずや県外海外参加者へと伝わり、
きっと素晴らしいプログラムの幕開けとなることでしょう!

こんな素晴らしい高校生達のために、私も事務局として
必死にサポートしていこうと改めて感じる1日でした。

18 7月

AYDPOチューター合宿最終日

Posted in H24年度アジアユース人材育成プログラム, アジアユース人材育成プログラム, しょう on 18.07.12

この日は朝からプレゼンに向けての自由時間

みんなそれぞれプレゼンの準備に没頭中

DSC05692 DSC05694 DSC05700

そのかたわら、ファシリテーターの中から「チューター達に何かプレゼントを作ろう!」
という声が上がり、没頭しているみんなにバレないようにコソコソと作成!!

DSC05728 DSC05729

完成したものの写真を取るのを忘れてしまいました。。。(ゴメンナサイ><) そしてプレゼン発表本番の11時! それぞれ昨日のKPTTや過去のビジョンボードから 感じたものをプレゼンにぶつけてくれました。

そして最後に

チューターとしての5つのゴールを
チューター達自らに考えてもらいました!

まず
ワールドカフェで意見を出していきます

DSC05900 DSC05908 DSC05932

それをみんなでまとめて
DSC06028 DSC05972 DSC05946

こんなのが出てきました!

さあ今年はどんなAYDPOになるのでしょうか!

ワクワクです!!

AYDPOチューター合宿1日目
AYDPOチューター合宿2日目
AYDPOチューター合宿最終日←今ココ

18 7月

AYDPOチューター合宿2日目

Posted in H24年度アジアユース人材育成プログラム, アジアユース人材育成プログラム, しょう on 18.07.12

はいさい!

7月15日

本日は6:30からプログラム開始!

マシュマロチャレンジ!
スパゲッティと90センチの紐とテープとマシュマロで
どれだけ高い自立したタワーが作れるかというものです!

これにはチームビルディングの要素や、
トライ&エラーを繰り返してこそ成功があるなどという学びを得ることができる

とても面白いゲームです!是非やってみて下さい。

101_7313 DSC05385 DSC05404

朝食の後は沖縄大学の桜井国俊先生による講義です
講義はもちろんすべて英語!

DSC05440 DSC05447 DSC05465

ちょくちょく聞きながら写真撮影や事務局の作業をしていたのですが
私の脳みそは融解寸前でした、、、(笑)
本番までにブラッシュアップしなければ、、、!!やばいです!(汗)

授業が終わっても積極的に先生に質問するAPU学生!!さすが普段から英語で授業を受けているだけあって
質問も堂々としています!もちろん沖縄学生も負けていません!

その後は
ディスカッションや
桜井先生と同じく沖縄大学のチャンドララール先生の講義
またまたディスカッション
ワークショップ
弊社平井のファシリテーション講義など

昨日の遅れを取り戻すかのようなハードスケジュール!

DSC05489 DSC05492 DSC05495

DSC05521 DSC05524 DSC05525

夕食後は以前のAYDPOのビジョンボード(最終成果物)のビデオや実物を見て、
彼らもこの合宿で感じたことや学んだこと、思い描いた未来をビジョンボードにしよう!

ということで、作業開始!と思いきや

KPTTの登場!

KPTTとは振り返りなどによく使われるワークショップの一つで、
Keepしたいこと、Problemになっていること、Tryしたいこと、Thanksしたい事など
をグループ内でシェアし合い話し合うことです。

DSC05665 DSC05666

ここでは今まででの良かったことや問題点、改善点などをメンバーで話しているうちに、
メンバーに言えなかった想いや、不安や恐れなど様々な想いが高まり涙を見せる子も

まだ出会って1日半しかたたないメンバー同士でここまでやってしまう、
ここまで真剣にプログラムに打ち込む姿に心を打たれました。

「チューター合宿でこの驚き、本番はどうなるのだろう、、、楽しみだなー」

そんなことをぼんやり考えながら眠りにつきました。

つづく

AYDPOチューター合宿1日目
AYDPOチューター合宿2日目←今ココ
AYDPOチューター合宿最終日

18 7月

AYDPOチューター合宿1日目

Posted in H24年度アジアユース人材育成プログラム, アジアユース人材育成プログラム, しょう on 18.07.12

はいさーい!

カルティベイトスタッフのしょうです!

今日は先週の3連休を利用して行われた

AYDPOのチューター合宿について書いていきまーす!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
合宿前日の深夜にまで及ぶ準備を終え、迎えた当日、
天気もよく最高の合宿日和だ−!と思っていたのもつかの間

早速アクシデント発生!

なんと、九州地方での記録的な大雨により
APU(アジア立命館太平洋大学)からの参加者が時間どおりに沖縄へ来れないことに!><

仕方なく前半のプログラムは沖縄から参加のチューターのみで行うことになりました。

緊張の初顔合わせ。
101_7080

しかしそこはファシリテータの腕の見せ所

パッションマップと言う自己紹介の手法で一気に和やかな雰囲気に!

101_7116 101_7132 DSC05185

しかしここでまたまたアクシデント!
APUの学生の予想していた移動時間が大幅に伸びてしまい、
到着が21時頃に、、、

朝5時半集合で到着が21時の長旅、、、
「この疲れて到着するAPUチューターをどうやって迎え入れるか?」
沖縄側のチューターへ平井からの問いかけが投げられました。

そこから沖縄の「チューターたちはブレインストーミングを行ない何ができるかを考え
DSC05233 DSC05228

少ない時間での準備でしたが、この日APUの学生も受けるはずだったレクチャーを沖縄の学生からAPUの学生へ伝えるというものと、沖縄の「あしびなー」という歌に合わせてのダンスでAPUの学生を無事迎えることができました。

DSC05279 DSC05283 DSC05285 DSC05287 DSC05331

APUの学生も長旅の疲れを癒せたようで顔もほころんでいました。

さあ明日は6:30プログラムスタートです!

今日の遅れを取り戻すぞ−!

AYDPOチューター合宿1日目←今ココ
AYDPOチューター合宿2日目
AYDPOチューター合宿最終日

09 7月

アジアユース人材育成プログラム 参加者事前研修

Posted in H24年度アジアユース人材育成プログラム, アジアユース人材育成プログラム, しょう on 09.07.12

Hello everyone!!

カルティベイトスタッフのしょうです!

先週土曜日JICA沖縄にて、今年の8月に開催される沖縄県の事業、
「アジアユース人材育成プログラム」に向けた参加者事前研修へ参加してきました!

DSC05005

弊社はこのプログラム去年も担当したのですが
参加者の中から
「事前にプログラム内容をもっと詳しく知りたかった!」
などの声が出ていたので、今年から参加者へ向けた事前研修をはじめることになり、
それが先週土曜日の参加者研修だったのです!

実はこのプログラム、アジア中からその国のエリートたちが集まってきます!
みんな国も言語も違いますから、共通言語になるのは英語!!
3週間のプログラム期間中はずーーーーーーーっと英語で過ごさなければなりません!!

(上に書いた「事前にプログラム内容をもっと詳しく知りたかった!」という声は
事前にもっと心の準備をしたかった!と言うことでしょうねー)

その説明を沖縄県交流推進課の課長の照喜名さんと横山さんから受け
若干ビビり気味な参加者、、、、

そしてそれに拍車を駆けるような弊社平井の突然の英語でのプログラム説明!!

少し心配しましたが、さすが面接を勝ち抜いてきた子たち、
ワークショップの頃にはみんな素敵な表情になっていました

101_6972 DSC05011

ワークショップ内容は以下のケースの2種類のうち1つを選び
その解決策をスキット(ちょっとした劇)で演じてもらうというもの
(話し合いはもちろん英語!)

<Case1>
AYDPOが始まって1週間が経ちました。
インドネシアから参加している○○君が元気がありません。
どうもホームシックにかかったようです。
あなたたちは元気づけてあげたいと思っていますが、英語でうまく伝えらる自信がありません。
さて、あなたたちならどうしますか?

<Case2>
AYDPOではグループディスカッションをしてまとめた意見を
発表する機会がたくさんあります。
あなたたちのグループでは、英語の得意な国の参加者が早口でまくし立て、
他のメンバーがうまく理解できていません。
英語の得意な参加者の意見が通る一方で、英語が苦手な参加者はどんどん黙ってしまい、意見を言わなくなりました。
さて、あなたたちならこの状況をどう解決しますか?

なかなか難しい問題ですがそれぞれうまく解決策を出してくれました!
その解決策スキットは以下からどうぞ!

スキット発表後は
沖縄県文化観光スポーツ部部長の平田大一さんからの熱いメッセージ!!
参加者全員プログラムへ向け意識が高まっているようでした!!

DSC05085 DSC05094

さーこれで今日の研修も終わり、、と思ったところ
平井から重大発表!!!

「海外や県外参加者への為のウェルカムパフォーマンスをやってもらいます」

参加者一同驚き戸惑っていましたが、
個人それぞれができることをみんなで出しあい
どんな内容のものにするか話し合っていました。

どんなものになるのか楽しみですねー(^^)

一日を通して、参加者の高校生を見ている中で
自分の全く勉強をしていなかった高校時代を思い出し、
その差に私もかなり刺激されました。
私もプログラム本番までに英語の勉強と、他の人には負けない何かを作ります!

来週は2泊3日のチューター合宿があるので
その様子も書いていきまーす

それでは!