カルティベイトな日々

会社のスタッフブログです(*^^*)

29 5月

島サミットの記事を見逃した方へ〜活動報告に使える県内の新聞記事まとめ〜

Posted in H24年度高校生太平洋・島サミット, 太平洋・島サミット, あさか on 29.05.12

DSCN9499

弊社が中心となって企画・運営をさせていただきました
「高校生太平洋・島サミット」が終わりました。

高校生太平洋・島サミットに参加したみなさま、お疲れ様でした!
大大大成功だったという報告を受けて、弊社スタッフも一同喜んでおります^^

たった4日間という短い期間で互いの仲を深め、
首脳陣に「負けてられないぞ」と思わせるほどの成果物を仕上げるとは、
高校生の力は計り知れませんね!!
当日の様子がたくさんの新聞に掲載されておりますので
こちらで一部ご紹介させていただきます。
⇒太平洋・島サミット概要・参加国についてはこちらをクリック

*高校生島サミットに加え、弊社が関わらせていただいた催事に関する記事も載せております。

**************************************************************

5月24日

琉球新報

5月25日

琉球新報

5月26日

琉球新報

沖縄タイムス

5月27日

沖縄タイムス

07 3月

「琉球浪漫ミニシアター」モニターステージに行ってきました!

Posted in 未分類, カルティベイトな日々, スタッフ成長日記, あさか on 07.03.12

2月23日に「琉球浪漫ミニシアターモニターステージ」に行ってきました^^

現在、一般社団法人TAO Factoryさんが修学旅行生を対象にしたプログラムをつくっています。
肝高の阿麻和利で一躍有名になった現代版組踊の手法を使って、
沖縄の歴史、文化、芸能を体感するというのがコンセプトなのだそう。

弊社代表の開は沖縄観光コンベンションビューローで修学旅行生向けプログラムのアドバイザーを努めており、
その関係で今回TAO Factoryさんにお招きいただいて、私たちもモニターステージに参加させていただきました。

場所は若者に大人気の街、北谷アメリカンビレッジ。
エンターテイメントレストラン、ロコパラダイスさんで行われました。

ロコパラダイス

近年できたばかりのDepot Islandの一角にあるロコパラダイスさん。
全席オーシャンビューの店内は、明るく開放感があり、レストランのほかにバーカウンターがある部屋もありました^^
私たちがいったときはちょうど夕日の時間!グッドタイミング〜で綺麗な夕日が見れました♪
天気のいい日は最高でしょうね!個人的に北谷は大好きな街なんですが、こんな素敵なお店があるなんて知りませんでした^^

ロコアイランド写真2

びっくりびっくり!ローストチキンの大串をもったお兄さんがテーブルまでやってきました!
ひとつひとつ取り分けてお皿へ。にくい演出です。
タコライスおいしー!チキンおいしー!とむしゃむしゃ食べていると突然、三線の音とともに歌声が聞こえてきました。

IMG_1616

「進行を務めます、赤犬子(アカインコ)でぇ〜っす!」という元気のよい挨拶から始まり、

ステージがいっきに華やかに。
エイサーや舞踊などさまざまな踊りを披露してくれました。

演舞1

安里屋ユンタは、会場全体で「さ〜ゆいゆい!」(^Д^)/(^Д^)/サーユイユイ
ふと思ったんですが、
「または〜りぬつんだらかぬしゃまよ〜(合ってますか?)」っていう合いの手は
パンフレットに書かれていても県外の高校生にはむずかしそうですよね(笑)
でも一緒に歌えるとやっぱり楽しいです! ぜひ覚えてほしいです。

突然何者かがやってきて

かぷっっっ。
噛まれる2

獅子に噛まれたい方ー!という声に手を挙げたこの方。
とても勇敢な男性だと思いました。(笑)
でも、この獅子ちゃんに噛まれると良いことがあるそうですよ^^

こんな風に会場を巻き込んだ演出はさすがTAO Factoryさん、と言った感じ!
大人でも十分楽しめました♪
修学旅行生向けプログラム「琉球浪漫ミニシアター」 が沖縄旅行の新しい体験として成功しますように!

TAO Factoryのみなさん、ありがとうございましたぁ!^^

25 2月

琉球大学での講演【小さい島の挑戦】

Posted in 琉球大学講演, あさか on 25.02.12

先日、当社代表 開が琉球大学に招かれ、お話をさせていただきました!

その様子をレポートしたいと思います(^^)

開梨香

IIOS公開フォーラム(International Institute for Okinawa Studies)

【地域の〈宝〉を活かした観光とまちづくり/島おこし】

主催:琉球大学国際沖縄研究所
基調講演では広島大学大学院のフンク・カロリン准教授が沖縄以外の島(屋久島・直島・白石島・)のお話をしてくださいました。
個別報告会では

「那覇まちま〜い」の取り組みということで千住直広さま、

「エコツアーふくみみ」という石垣島のエコツアーショップ代表の大堀健司さまが続きました。

会場内

そして最後に、私たちのボスである開梨香が「小さい島の挑戦」という題でお話しさせていただきました。
島の活性化にはいろんな方法がありますが、
大切な要素として「島の経済を潤す」ことが挙げられます。

その中でも代表が意識しているのが、
島の人たちの心と暮らしが豊かになること。

そのために、外からいらしたお客様に買ってもらえる旅行という商品や
特産品という商品をつくるお手伝いをしているのです。

小さい島では、住んでいる人も観光客も少なく、
施設や設備が整っているわけではありません。

だから、私たちが「これを商品にして売ってみましょうよ!」っていうと、
島の方々はひるんだりします。

「つくる人がいないのにできるわけない・・・。」
「自分たちの商品が売れるわけない・・・」
「工場もないのにどこでつくるの・・・。」
やったことないことに挑戦するのは、誰だって尻込みしてしまいますよね。

誰かにやらされることだったら余計に気分が乗りません。

開代表いわく、弊社の仕事は
まず、島の人たちがやりたいことや、困っていることを聞くこと。
そして、それに挑戦したり、解決できるように、一緒に考えること。
島の人がひるんだときに、背中を押してあげること。

離島フェア

新商品を開発し、完成させ、販売までつなげるお手伝いをした一つの事例としては
「ぷち離島フェア」があります。
沖縄本島に住んでいても、なかなか行かない離島の島々。
そんな島々の特産品や芸能を那覇でご紹介・販売するのです!

モノレール県庁前駅で行われた離島フェアが大盛況だったのはもちろんのこと、
水納島の黒豆ジャムが大好評。「売れ残ったら全部買います!!」というお客さんまでいたほどでした。

黒豆ジャムとアップルジャム

北大東島 タイリンゲットウのゴザ


そして北大東島の方たちが島のタイリンゲットウで作ったゴザがなんと、
オークションで1万8000円で落札されたんです。

島の人たちは大喜び!
自分たちが心をこめてつくったものが売れたときの気持ちは癖になるみたいです^^

「開さん・・・私、欲がでてきた」と言った水納島の女性のお話は興味深かったです。
??????ü????

「自分たちにもできるんだ!」「もうちょっと頑張れるんじゃないか!」

ひとつの成功体験がつぎの挑戦へとつながっていくんですね。

「島の人をいかに元気にするか、やる気にするか。」
「島の人たちが今よりもっと生き生きするためのお手伝いをする。」

それが代表が考える島おこしなんですね^^

伊平屋参加者の声

私もカルティベイトスタッフの一員として、自分の仕事を見直す良いきっかけになりました!

講演にお声掛けいただきました、琉球大学国際沖縄研究所「新しい島嶼学の創造」プロジェクトのみなさま、
講演を聞いて下さいましたみなさま、ありがとうございました。

17 8月

AYDPO参加者の日記がオープン!

Posted in H23年度アジアユース人材育成プログラム, アジアユース人材育成プログラム, あさか on 17.08.11

沖縄県が主催するアジア人材育成プログラム AYDPO(Asian Youth Development Program in Okinawa/旧アジア青年の家)に参加している高校生たちが書く日記をオープンしました。

アジア14カ国の48名(沖縄県から11名)の高校生が沖縄県に集い、18日間の共同生活を通じて水環境問題に対する国際協力や最先端科学技術などに関する講義やグループディスカッションをすべて英語で行っていくプログラムです。AYDPOの参加者の成長を感じることができる日記になっています。

URLは http://aydpo2011.com/ からアクセスできます。

また、AYDPOの参加者による最終成果発表会と特別講演を開催致します。
参加者の成長を生の声で聞くことができる機会となっております。
OB/OG、多くの学生の皆さまの参加もお待ちしております。
同時通訳もあり(機材に限りがあります)

日時:8月23日(火) 13:00~15:00
場所:沖縄コンベンションセンター会議棟A1
料金:無料
主催:沖縄県
お問い合わせ:株式会社カルティベイト 098-868-3856

特別講演:アジアの未来を創るイノベーティブなリーダーとなるために
講 師  :黒川清(政策研究大学院大学)

世界に羽ばたく若者たちのよき理解者である政策研究大学院大学教授の黒川清先生より、AYDPO2011参加者と県内の若者に向けて、熱き応援メッセージをいただきます。新たな時代の展開を見据えたインスパイアリングな内容となるでしょう。
<内容>
過去20年間での国際問題の変容;それはなぜ?/世界的な問題と地域の課題/相互依存と相互結合の世界/「web1.0からweb2.0、そしてweb3.0」へ/「不確実性の時代」…だから何? 他
<黒川清先生プロフィール>
1997年ツ黴? 東京大学名誉教授
2003年ツ黴? 日本学術会議会長(?2006年)
2004年ツ黴? 東京大学先端科学技術研究センター教授(客員)(?2007年)
2005年ツ黴? NPO法人Health and Global Policy Institute代表理事
2006年ツ黴? 内閣特別顧問(?2008年)
2006年ツ黴? 政策研究大学院大学教授
2010年ツ黴? Chair and Co-Founder, IMPACT Foundation Japan

Facebookでのイベント紹介ページは下記URLからアクセスできます。
https://www.facebook.com/event.php?eid=142759692477169?if_t=event_invite

30 3月

モニターツアー最終回 

Posted in 北大東村, あさか on 30.03.11

3月6日?8日でモニターツアーが開催されました。
3年間続いたモニターツアーも、今回が最後です。

今までにいろんな方々が参加してくださったこのモニターツアーですが、

今回もとっても素敵なメンバーに集まっていただきました。

民族資料館見学

民族資料館入り口

民族資料館入り口

ダイトウオオコウモリの剥製

ダイトウオオコウモリの剥製ツ黴?ツ黴?ツ黴?

海を見ながら語る

青い海 青い空 

飛行機は1日一便、夕方にしかないので、

1日目はだいたいこれくらいしか見て回ることはできません。

1泊しかせずに帰ってしまうと、

何もできないまま「北大東に行った気分」になってしまうんです。

それじゃあもったいない!

連泊して、もう少し島の生活をのぞいてみてはいかかでしょう?

北大東島は人口約530人の小さい島。離島の離島とも言われます。

こういう小さな島まで巡ってこそ、島旅んちゅ^^

今回モニターの皆さんが体験したことをいくつかご紹介したいと思います。

北大東で魅力的な体験 その?漁船吊り上げ体験

CIMG0284

CIMG0286

CIMG0288

CIMG0290

みなさん船にしがみついてますね。

CIMG0292

CIMG0294

CIMG0296

CIMG0297

いってらっしゃーい!

ということで、この漁船吊り上げ体験のご紹介です。

クレーンで船ごと釣られて海にポチャンとツ黴?落とされた後、

ぐるーっと島の周辺をまわる、というプログラムです。

そもそも

クレーンで釣られたことって、、、、、ありますか?

なかなか無いと思います。

大の大人がとっても喜んでいたので、

そうとう刺激的な体験のようです。

今回は周遊中に二六荘のタコ採り名人ツ黴?2人が

ちょうどタコとシャコ貝を捕まえにもぐっているところに遭遇したそうです。

みなさんは前日にちょうどタコ取り名人のお二人に会っていたので、

感動的(?)な海での再開に大興奮^^

同じ沖縄でも例えば那覇では、

道を歩けば必ず友達に会うかというと、そんなことないですよね?。

北大東島ではどこへ行っても見たことある人に会いますよ。(笑)

北大東で魅力的な体験 その?自分で釣った魚を料理して、即ピクニック

釣れたて魚汁

肌寒い日には最高の味。魚汁。

とれたて!二六荘のお二人からタコの差し入れ 

とれたて!二六荘のお二人からタコの差し入れ 

DSCF1356

自分たちで釣ったお魚をすぐ食べる

DSCF1358

さしみも焼きも、どれも新鮮ツ黴?ツ黴?ツ黴?いっただっきま?す

北大東での魅力的な体験 その?ずばり、北大東村民との出会い

ガイドのリエ子さんと真奈美さん

ガイドのリエ子さんと真奈美さん

かぼちゃ先生 上間さん

かぼちゃ先生 上間さん

CIMG0337

魚をほおばるぴーちゃん

タコ捕り名人 二六荘の進さんとたつやさん(と代表ひらき)

タコ捕り名人 二六荘の進さんとたつやさん(と代表ひらき)

北大東島は、とにかく人があたたかいのが一番の魅力。

会う人会う人がみーんな親切で、

遊びに行くとみーんな歓迎してくれます。

助け合いの気持ちが強いので、

声を掛け合うのが日常的。

ウォーキングしてるだけなのに、

「送っていこうか?」と車が止まってくれるそう。

こういう優しさは、都会ではなかなか感じられないかもしれません。

小さい島だからこそ、ひとりひとりが大切にされます。

本当はもっともっとご紹介したい人や出来事があるのですが、

それはこのブログを読んでくださっている方に

ぜひ実際に体験していただきたいと思います。

行ってみて、

話してみて、

味わってみて、

目をつぶってみて、

感じることがあります。

私も今年の夏にまた遊びに行く予定です^^

北大東のみなさん、いつもありがとうございます!

モニターのみなさんもおつかれさまでした。

ぜひまた北大東にいらしてくださいね^^

IMG_3225

北大東島の地図を見ながら

北大東島の地図を見ながら

港の風景

30 3月

東日本大震災支援チャリティー北大東フェア

Posted in 日記, 北大東村, あさか on 30.03.11

こんにちは、asakaです。

一時期あたたかくなったな?と思うことがありましたが、また冬の寒さが戻ってきていますね。

私がブログ担当のときはいつも寒い寒いと書いているような・・・・。

でも桜が咲いたり、卒業式の話を聞いたりしていると、

どんどん新しい年度が近づいてきている気がします。夏もすぐそこですね^^

ツ黴?

ツ黴?

3月20、21日に北大東フェアが行われました。

今回はそのときのレポートです。

ツ黴?

3月11日から続いている東日本大震災の影響で、被災地では不安な日々が続いています。

私たちカルティベイトとしても、沖縄から何か手助けできないかと考えた結果、

「東日本大震災支援チャリティー北大東フェア」をお手伝いすることになりました。

ツ黴?

ゆいレール県庁前駅での特産品の販売と、

パレット久茂地付近での北大東島の子供たちによる太鼓の演舞が披露されました。

ツ黴?

ツ黴?こちらが県庁前駅改札内の特産品販売のコーナー

ツ黴?

IMGP4242

ツ黴?

IMGP4205

山城さんにいろいろご指導をいただき、ステキな売り場になりました。

看板の字も目立つし味があるしで大好評。

IMGP4254

ツ黴?

かぼちゃやじゃがいもなどの野菜、月桃ちんすこうに月桃茶に月桃石鹸、

じゃが麺も売っていました。

そしてそのお隣はエコマップさんが販売する月桃商品の数々。消臭スプレーやエッセンシャルオイルなど、月桃はさまざまなものに変身して大活躍です。

IMGP4212

ツ黴?

記念にパシャリ

IMGP4255

中でも北大東のかぼちゃは那覇には入ってこない、

東京の料亭で出されている高級品なんです。

そのかぼちゃとじゃがいもと

じゃがいも麺がセットになった北大東パックは売れ行き好評ですぐになくなりました。

やっぱみなさんおいしいものはわかっているんですね^^

ツ黴?

私は月桃ちんすこうが好きなので、

休憩中にもつまんでいました(笑)

裏で作業しているのも楽しかったですよ?!

IMGP4198

ツ黴?

そしてそして、

こちらも主役です。北曙会の子供たち。

演舞本番までは沖縄県立博物館に見学に行ったり、

デパートに遊びに行ったりしたそうです。

ゆいレールの2日間乗車券を片手にハイポーズ

IMGP4228

こんなかわいい子供たちですが、バチを持つと顔つきが変わります。

大人顔負けの演舞で観客を魅了していました!

1日目の様子

IMGP4275

ツ黴?

IMGP4277

ツ黴?

IMGP4279

1日目は県庁の前にある県民広場で演舞を行いました。

広い空間でのびのびとした演舞を披露しています。

太鼓の音が空高く響き渡り、道行く人々がなにかなにかと集まってきました。

信号待ちの車からも興味津々の顔が。

IMGP4282

1日目は天気もよくて大成功!

ツ黴?

けれども二日目はあいにくの雨・・・・。

しかし天気の悪さにやられる子供たちじゃありません。

今度はパレットくもじ下で力強い演舞を披露。

天井がある分、太鼓の音がちょうど良く響きあって

これまた観客を驚かせていました。

PAP_0192

ツ黴?

PAP_0194

ツ黴?

あまりの人で輪の外からでは子供たちが見えません(汗;

それほど子供たちの演舞は迫力満点で、

感動している人たちの雰囲気でその場が包まれていました。

ツ黴?

演舞のあとは募金活動。

東日本大震災へ送る義援金集めに子供たちも頑張ります。

IMGP4266

ツ黴?

IMGP4264

ツ黴?

IMGP4291

ツ黴?

もうお気づきだと思うのですが、

子供たちの太鼓の一番の観客はちいさな子供たちでした!

人数で言えば大人の方が断然多いです。

けれども大人たちより小さい子供たちのほうが表現が達者。

太鼓の音にとても喜んで、

手をたたいたり

踊ったり

ぴょんぴょん飛び跳ねたり

一番楽しそうでした。

もちろん太鼓そのものにも興味津々。

演舞が終わった瞬間に太鼓の方へやってきました。

IMGP4273

ツ黴?

IMGP4268

ツ黴?

すぐに駆け寄って「こうやるんだよ」ってやさしくおしえている姿は

なんともほほえましいです。

ツ黴?

IMGP4270

ツ黴?

沖縄は暖かいとはいえども、

曇っているからか外は大分肌寒い天気。

北曙会の子供たちも半袖のはっぴで「寒い?!」と言っていましたが、

太鼓を叩く時はそんなそぶりを一切見せません。

プロ根性のようなものを見た気がしました。

ツ黴?

このチャリティーフェアで集まった義援金、

二日間でなんと17万6715円!!

これに特産品の売り上げの収益を足せば、もっと大きな額になります。

みなさんのご協力に心から感謝します!!

19 3月

北大東フェアのお知らせ

Posted in 日記, 北大東村, あさか on 19.03.11

ツ黴?こんにちは、asakaです。
ツ黴?
ツ黴?
ツ黴?
このたびの大震災で、甚大な被害が発生しております。
ツ黴?
尊い命を落とされた方のご冥福をお祈りしますとともに、
ツ黴?
被災者の方には一日も早く
ツ黴?
安心安全な場所と生活物資が提供されることを願う毎日です。
ツ黴?
ツ黴?
ツ黴?
弊社といたしましても、微力ながらなにかできることはないかと考え、
ツ黴?
3月21(月・祝)、22日(火)の日程で行われる
ツ黴?
北大東村主催「島からきたさぁ」北大東フェアを

ツ黴?東日本大震災支援イベントとして
ツ黴?
お手伝いをさせていただくことにいたしました。

ツ黴?北大東フェア
ツ黴?
ツ黴?
ツ黴?
フェアは北大東島の魅力をPRすることとともに、
ツ黴?
東日本大震災被災者の方々への義援金を募る目的で行われます。
ツ黴?
ツ黴?
ツ黴?
当日は、北大東島の農家のみなさんが心をこめて作ったじゃがいもやかぼちゃ、
ツ黴?
自生のゲットウを活用した特産品の販売、
ツ黴?
北大東の子供たちによる迫力満点な大東太鼓の演奏も行われます。
ツ黴?そして収益金と募金活動でいただいた義援金は、被災地へ送ります。
ツ黴?

子供たちの太鼓の音がまち全体に響き渡り、
ツ黴?
その元気いっぱいのエネルギーが被災地の方々へ届くように、
ツ黴?
弊社も全力でお手伝いさせていただきます。
ツ黴?
ツ黴?
ツ黴?
1.ツ黴?ツ黴?ツ黴?ツ黴? 実施日時
ツ黴?
 平成23年3月21日(祝日)
ツ黴?
        3月22日(火)
ツ黴?
ツ黴?ツ黴?
2.  会場
ツ黴?
1)特産品展示即売
ツ黴?
場所:ゆいレール県庁前駅構内
ツ黴?
日時:21日(祝日)11:00?19:00

ツ黴?
    22日(火)11:00?19:00
ツ黴?
北大東フェアご来場の方は無料で入場できます。駅員に一声おかけ下さい。
ツ黴?
ツ黴?
ツ黴?
2)子どもたちによる「北曙会」太鼓演舞
ツ黴?
日時:21日(月)15:00、17:00、18:00   県民広場(パレット横)
ツ黴?
   22日(火)12:00、17:00、18:00   パレット前広場
ツ黴?
演舞のあと、北曙会の子供たちと一緒に募金活動を行います。
ツ黴?
ツ黴?

たくさんの方のご来場を、北大東村のみなさんと一緒にお待ちしております。

09 3月

twitterとFacebookで広がる北大東の輪

Posted in 北大東村, あさか on 09.03.11

暑かったり寒かったり不安定なお天気ですが、お元気ですか?

寒がりのくせにいつも薄着のasakaです。そのせいで風邪気味です。

ツ黴?

ツ黴?ツ黴?

3月3日、4日でtwitterとFacebook講座を北大東島で行いました。

今回はその時のことをレポートしたいと思います!

ツ黴?

インストラクターとして、ブロッコ・デリ・アーキテクツ(有)さんから吉田コマキさんにきていただきました。

北大東にくるのは2回目ということで、

コマキさんもみなさんもリラックスした雰囲気で講座がスタートです。

ツ黴?

「twitterもFacebookも名前は聞いたことあるけど・・・・・」

「そういうの苦手なのよね・・・・・」

そんなみなさんの不安を吹き飛ばすべく、asakaもアシスタントとして参加です。

ツ黴?

ツ黴?

IMG_2905ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?ツ黴?IMG_2907

ツ黴?

私もtwitterは今年に入ってから始めたので、

まだまだ初心者です。(アシスタントのくせに)

なので今回の講座は私も勉強になりました。

ツ黴?

ツ黴?

twitterとFacebookで何が難しいって、これです↓

twitter用語

twitter用語

ツ黴?

Facebook用語

Facebook用語

これこれ。
専門用語たちです。

とくにtwitterは独特のものが多いですよね。

慣れちゃえばなんてことはないのですが、

初めて見る人にとってはパソコンを閉じたくなる危険性大。

ツ黴?

まずは基本的な用語を覚えないと、説明についていくだけでも大変です。

facebookではウォールと呼ばれているものが

twitterではタイムラインと呼ばれていることとか。

「なんで統一してくれないわけ!?ツ黴?きーーーーーーー!/(`д´)/」

ってなりがちです。(asakaだけ。)

ツ黴?

ツ黴?

参加者たちも少々苦戦気味。

けど、これらの用語を覚えるには実際に使ってみたほうが早いし、覚えやすいですよね。

島の皆さんにとっては少々過酷だったかもしれませんが、

コマキ先生はササっと用語の説明をしてどんどん進めていきました。

ツ黴?IMG_3054

ツ黴?

島内のネット環境はとても良いとはいえません。

ネット回線が島で一つしかないので、

混雑して思うように接続することができませんでした。

しかしそんな中でも、

少しでも北大東の良さを外に向けて発信していこうと島の皆さんは一生懸命です。

IMG_2922

ツ黴?

IMG_2925

ツ黴?

今回、Facebookはうまく接続できず登録には至りませんでしたが、

twitterは全員が登録できました!

ツ黴?

IMG_3002

ツ黴?

IMG_3026

ツ黴?二日目にもなると、だんだん自信と興味もわいてきたようです。

実際につぶやいたりメッセージを送りあったりしているうちに、

みなさんの顔に自然と笑顔が広がっていきました。

ツ黴?

弊社カルティベイトで仕事中だった平井がこちらに向かってつぶやき始めると、

みなさんが個々にリプライしたり、ダイレクトメッセージを送ったり。

すると即座に返信が来るので、

「平井は本当に仕事をしているのか」って言われていましたよ?。(^皿^)

IMG_3008

「つぶやき」って言われてもなにをつぶやけばいいかわからない。

そんなときは「あ」でも「お腹すいた」でも書き込めば、

そこに誰かが返信する機会が出来ます。

日常の会話を少しだけtwitter上でもやってみて、それが続いていけば

北大東の生活が少しずつ外部の人にも伝わっていくんじゃないかと思います。

だって、北大東の人々が普通に会話している内容が

島の生活そのものですもんね。

ツ黴?

ツ黴?

こちらからは余談でーす。

今回お借りした会場は、北大東小中学校のパソコン室でした。

北大東島には小中学校が一校あって、

内装はオープンスペース教室と呼ばれる形でとても開放的でした。

ツ黴?

廊下 廊下

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

教室 教室

ツ黴?

ツ黴?

パソコン室はこんな感じ。しっかり設備が整っています。

パソコン室 パソコン室

ツ黴?離島の小中学校に通ってみたらおもしろかったかもしれないな?って思います。

学校ではみーんな友達で島中の人が声をかけてくれるって良いですよね?。

ツ黴?

北大東に来たらやっぱり食べたくなる大東寿司!

じゃがいもの収穫時期なので、肉じゃがも一緒にいただきました。

本当にいつも食べすぎちゃいます。

ツ黴?

大東寿司と肉じゃが

大東寿司と肉じゃが

ツ黴?

もちろんこれも食べました???そば!ツ黴?

ツ黴?

じゃが麺を使った沖縄そば

じゃが麺を使った沖縄そば

ツ黴?

北大東では食事の時間がいつも待ち遠しいです。ツ黴?

ツ黴?

コマキさん、北大東島のみなさんありがとうございました?!

twitterでもお会いしましょうね?(^∇^)

ツ黴?

IMG_3043

03 3月

?マイルポストのみなさんようこそ!北大東モニターツアー

Posted in 北大東村, あさか on 03.03.11

2月12日?2月14日の二泊三日で、北大東モニターツアーを実施しました。

これまでに何度かモニターツアーの様子をお知らせしてきているので、(過去ブログ参照)

今回は「食」にしぼりたいと思います。

ツ黴?

まず初日の夕食。

この日は宿泊施設ハマユウ荘のレストランにて定食タイプのお食事です。

PAP_0202

北大東は那覇からの物資が定期的に届くようになっているのですが、天候に左右されて2週間くらい届かないこともあるのだそう。だからみなさん食品を大切に保存して、料理も工夫しながら生活しています。

ツ黴?

ちなみに、中央のチャンプルーの横に小皿に入ったほうれん草のおひたしみたいなの見えますか?

これね、ハマユウ荘の裏に生息してる植物なんです。

ツ黴?

これこれ。

PAP_0213

けっこう肉厚で、最初見たときは

「え・・・・これ食べるの?」

と不安でしたが、実際食べてみると美味し??い。私おひたし好きなんですけど、個人的にほうれん草よりこっちの方が好きです。北大東のいたるところで生えているので、いつでも食べれるのだそう。うちの庭にも生えてくれないかな。北大東に来られた際にはぜひお試し下さい(・∀・)

ツ黴?

ツ黴?どんどん行きましょー

二日目。

お昼ごはんのご紹介。

場所はおなじくハマユウ荘で沖縄ソバを食べました。

沖縄ソバっていうと県民にとってはありふれた食べ物ですが、ここのはちょっと違います。

SN3G0065

じゃが麺を使用しているんです。北大東はじゃがいもがたくさんとれるんですね。収穫の際に出てきた規格外のじゃがいもをどうにか活用できないかと、試行錯誤の上完成したのがこのじゃが麺なんです。

もちもちしてておいしいです。

そして待望の大東寿司も。

う??????ん、美味。(*´∀`)

ツ黴?

あんまり説明していると字数オーバーになりそうなので次に行きます。

ツ黴?

ツ黴?

お昼のあとはじゃがいも収穫体験です。

みんな一生懸命採っていますね?。

PAP_0178

なぜならば、

PAP_0163

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

食べられるからでーーーーす!

PAP_0153

採れたてをすぐに食べられるなんて、これぞ贅沢の極みですね。

皮付きで焼いたじゃがいもに塩をまぶして。

あっつあつのさくさくふわふわフライドポテト。

ほかほかのじゃがいもにとろっとバターを、、、最強です。

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

そして夜には大東寿司と採れたてのじゃがいもで作った肉じゃがを堪能しました。

ツ黴?PAP_0145

ツ黴?

ツ黴?

この日もメンバーは島の方々とお酒を楽しみまして、

きっとみなさんかなり夜遅くに寝たと思いますが、、、

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

起きてくださーーーーい。朝日見に行きますよーー!

SN3G0097

ツ黴?こちらも北大東旅行恒例の朝日を見ながら朝食をとりましょうツアーです。

略して朝日ツアー。(短!)

ツ黴?

PAP_0070

ツ黴?

ツ黴?

PAP_0081

朝日を見ながらのおかゆは最高です。これまで暴飲暴食・・・・・とまではいかなくても、たっくさん美味しいものを食べてきたので、このシンプルなおかゆが体をリセットしてくれます。

ツ黴?

ツ黴?

朝日を見ているとみんなこんな顔になりますね。光合成できるような気がします。

PAP_0066ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

最後に釣りです。

「みなさん、釣れないとお昼はごはんだけですよー。」

というプレッシャーに俄然やる気になる私たち。真剣にやります。

すると女性メンバーの一人がごっついのを釣ってくれました。わーーー!

PAP_0035

ツ黴?

ツ黴?

PAP_0033ツ黴?

ツ黴?

釣った魚はすぐに調理していったっだっきまーーーーす。

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?PAP_0020

PAP_0019

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

朝日ツアーもツ黴?そうですが、野外で食事するのって気持ちいいし美味しいし楽しいし、最高の気分になりますね!みんなで準備してみんなで食べて、なんだか林間学校みたいです。

ツ黴?

ツ黴?

楽しい時間はあっという間に過ぎ、もう帰りの飛行機の時間がきてしました。

PAP_0007

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

島の人たちが手を振ってくれるのを見ると、ちょっとウルウルしてしまいました。

ツ黴?

またねーーー!

って声は島の人たちには届いたでしょうか?

みなさん、ありがとうございましたーーーーーー!

PAP_0005

25 2月

我喜屋監督とお食事

Posted in カルティベイトな日々, スタッフ成長日記, あさか on 25.02.11

こんにちは。asakaです。

ツ黴?

先日、我喜屋監督とお食事をする機会がありました。

PAP_0002

ツ黴?

前回の私の記事RBC「ちゅらグルメに開が出演」でちらっと監督について話していたので、グッドタイミング?ということで、今日も書いていこうと思います。

ツ黴?

県内で我喜屋監督を知らない人はもういませんね。昨年、沖縄中をシビれさせた人物です。まさに、沖縄のパーソン・オブ・ザ・イヤー。

ツ黴?

もちろんあの優勝は、興南野球部ひとりひとりの不断の努力と不屈の精神があったからこそ実現したもの。

けれども、監督の指導があったからこそ、生徒達の力が最大限に発揮されたのではないかと思います。

1度の優勝ならラッキーだったと言われるかもしれませんが、連覇はそうはいきませんよね。ホンモノです。

ツ黴?

ツ黴?

そんな我喜屋監督に、私は少々びびっていました。無愛想な人だと思い込んでいたんです。試合中に映し出される顔って真剣な表情ばかりで、そればかり見ていたせいか、なんとなーく近づきにくい人なのかなと思っていたんです。

ツ黴?

ツ黴?

ですが、これが全然違いました。

自己紹介するときに「沖縄の美男子、我喜屋です。」って言ったりするんですよ。

あまりのギャップに聞き間違いだと思って、スルーしてしまいました。

ツ黴?

ワイン注ぐときにフタをしたまま注ごうとしたりとか、

冗談ばっかり言ってみたりとか、

どう見てもただの愉快なおっちゃんでした。おちゃめな方でした。

ツ黴?

今まで野球一本で旅行をすることもなかったそうなので、弊社代表開が沖縄の離島を一押し。

西表や北大東に興味を持っていました。北大東が小さな島だと聞いて、そこの子供たちは野球をしているのかどうかたずねる監督。どこまで行っても野球のことしか考えていないようです。

ツ黴?

ふむふむと聞きながらおいしそうなお寿司にかぶりつく私。いただきます!

ツ黴?

SN3G0172

ツ黴?

巷で人気の我喜屋語録を、この日は私もたくさんゲットしてきました。

ツ黴?私たちはカウンター席にいたんですけど、隣に座っている方がこう聞きました。

ツ黴?

ツ黴?

監督、甲子園での試合中、勝つか負けるかのギリギリの状況で、

我喜屋監督はタイムをかけますか、かけませんか。

ツ黴?

ツ黴?

ツ黴?

返事は即答でした。

ツ黴?

「かけない。」

ツ黴?

監督いわく、伝達は学校にいるときにやっとけばいいのだそうです。

あとは生徒を信じると、そのときばかりは真剣な顔で話していました。

ツ黴?

たとえば裁縫をするとき、仮縫いがあるから本縫いがきれいにできる。

仮縫い(しつけ)が大事だと話していました。

ツ黴?

そういえば、ご存知の方も多いと思いますが、

興南野球部はランニング中、歩いている人たちにあいさつをしています。

ひとりひとりがすれ違いざまに「こんにちは」と言ってくれるので、

私は「こんにちはっこんにちはっ、こんちっ・・・」と慌ててしまうんですけど、

ツ黴?

ただあいさつされただけなのに、なんだかうれしい気持ちになります。

ツ黴?

我喜屋監督のお話を聞きながら、そんなことを思い出しました。

私は野球について詳しくありませんが、

いつもあいさつをしてくれる興南の生徒を見ていると、すごく応援したくなります。

ツ黴?

そんな我喜屋監督も一緒に、

店内にいるお客さんとみんな一斉に かり?(乾杯)!

ツ黴?

SN3G0176

ツ黴?左から我喜屋監督、沖縄都市モノレール?社長比嘉良雄、弊社代表開です。

今回、話に夢中になりすぎて、写真が少なくなってしまいました。

我喜屋監督の正面からの写真がないのが残念です。

またの機会のお楽しみということで。

我喜屋監督、お店のスタッフさん、お店にご飯を食べに来ていたみなさん、どうもありがとうございました!!